最  新  号 H24.07.30 ケアレスミスでも重加算税  
     
 バックナンバー H24.07.06 マイルやポイントはどう使う?税務上の取り扱い

H24.06.28 建設業法施行規則の改正と社会保険加入促進の動き

H24.06.27 相続放棄と生命保険

H24.06.26 海外からのネット配信 消費税による内外格差

H24.06.25 相続税の取得費加算 相続税が必要経費に

H24.06.12 欠損金税制は銀行と共に

H24.06.07 平成22年 相続税の申告状況

H24.05.30 軽減税率の先にあるもの

H24.05.29 労災保険のメリット制

H24.05.28 社員の交通事故と企業の対応

H24.05.01 二転・三転、児童手当

H24.04.18 2年連続 年金額の引き下げ

H24.04.17 決算申告以外もお忘れなく!年度終了後の報告義務

H24.04.14 65歳からの介護保険料

H24.04.04 協会けんぽ 保険料率改定

H24.03.23 資産課税重税路線への布石

H24.03.21 所得税の確定申告 誤りを発見したとき!

H24.03.19 保険料支出と負担

H24.02.18 「せどり」申告はご注意を!

H24.02.16 所得税の確定申告 準備はお済みですか!

H24.02.14 印紙税 領収書の分割 節税か租税回避か

H24.01.21 23年度第2次改正と24年度大綱 税制改正 所得税編

H24.01.20 23年度第2次改正と24年度大綱 税制改正 法人税編

H23.12.27 売上代金と印紙税 金銭等の受取書

H23.12.10 忘年会も色々

H23.12.09 債務確定基準と使用人賞与の損金参入

H23.11.24 通勤手当非課税枠縮減

H23.11.22 年末調整 昨年と変わった点

H23.11.05 遺言にもいろいろハードルがある

H23.10.18 請負と委任 印紙税の課否

H23.10.13 家族従業員の労災加入

H23.09.29 給料?外注費? 一人親方への外注費

H23.09.14 特別分配金と普通分配金

H23.09.02 ロータリークラブの会費は経費になるの?

H23.09.01 固定資産税の精算は面倒!

H23.08.03 個人住民税の均等割について

H23.08.02 海外視察旅行には気をつけて

H23.08.01 今年の税制改正 年金者は申告しなくてもよい

H23.07.27 今年の税制改正 3党合意に至らなかったもの

H23.07.09 節税と財産

H23.07.07 扶養親族情報の必要性

H23.06.25 この勘定科目に、ご注意!

H23.06.22 社長の経理は杜撰

H23.06.16 償却資産の期中売却等 期中減価償却費の計上

H23.05.23 銀行の不良債権処理 ようやく終結か!

H23.04.25 専業主婦の年金救済問題

H23.04.15 年金への大衆課税の放棄か?

H23.03.02 上場株式等の譲渡と申告

H23.02.11 もしも盗難に遭ってしまったら 〜雑損控除〜

H23.02.05 いずれを選択すべきか? 特別償却と税額控除

H23.01.28 相続税パニックの足音

H23.01.20 平成23年度税制改正 相続税・贈与税編

H23.01.18 平成23年度税制改正 法人所得課税編

H23.01.13 平成23年度税制改正 個人所得課税編

H22.12.22 強制権の発動としての任意調査

H22.12.15 任意調査は『任意』なので断れますか?

H22.11.16 専業主婦は幾らまで仕事をすれば良いのか?

H22.10.15 雇用保険加入手続き 是正期間変更

H22.10.08 個別消費税の取扱い

H22.10.04 再雇用標準報酬の取扱い変更

H22.09.15 離職理由による国民健康保険料の違い

H22.08.31 所在不明の株主への対処とは?

H22.08.19 最高裁「二重課税」判決の波及効果

H22.08.03 最高裁「二重課税」判決の射程

H22.07.30 二重課税につき取消せ

H22.07.22 適年廃止と中退共

H22.07.17 復活している繰戻還付

H22.07.15 自己株式の公開買付の税務

H22.07.10 訴訟の先にある解決とは?

H22.07.07 住宅資金贈与の非課税枠拡大

H22.07.02 未払い賞与の注意点

H22.06.25 わかりにくかった解散後事業年度

H22.06.19 会社解散の改正税法

H22.06.16 株主優待利益への課税

H22.06.10 還付加算金の割合引下げ?

H22.06.02 賞与に対する源泉徴収

H22.05.22 平成22年度の法改正と給与計算

H22.05.07 税務当局も誤った医療機器の区分

H22.05.06 生保上場株式への課税

H22.04.20 青色控除の奇妙現象

H22.04.15 滞納借主への対処にご注意を

H22.04.12 個人の確定申告 誤り・失念に気付いたとき

H22.04.09 提出を要しない確定申告書

H22.04.05 法人税法上の役員 役員の範囲が広い

H22.03.19 役員報酬は業績連動できないの?

H22.02.27 退職者の健康保険(親族の被扶養者)

H22.02.26 退職者の健康保険(任意継続・国保)

H22.02.22 税制改正の隠れた目玉

H22.02.18 子ども手当と配偶者控除廃止の関係

H22.02.09 もう申告が始まっています 贈与税の申告

H22.02.03 扶養親族の綱引きと機会の不平等

H22.02.02 相続税過大納付で市役所に国家賠償法の責任

H22.01.21 米在住の外科医5億円申告漏れ PE有無の判断 慎重に

H22.01.19 母は強し、扶養親族の綱引き 

H21.12.25 知っておきたい医療費控除

H21.12.21 税金と社会保険料の徴収一元化

H21.12.11 税のdue process化

H21.12.02 年末調整の留意点

H21.11.18 債権回収方法としての商品引揚げ

H21.11.13 支払事実による医療費控除

H21.11.10 士業の源泉所得税

H21.11.02 4つの壁

H21.10.30 税務調査と更正および決定

H21.10.19 新政権でどうなる?年金制度

H21.10.16 自家消費どっちにするの?

H21.10.13 給与所得者とは?

H21.10.05 ロッキードと偽り不正

H21.09.28 健康保険料率は都道府県別に

H21.09.14 仮決算のすすめ

H21.09.07 民主党政権で税制は?

H21.08.31 延滞罰の損金性

H21.08.24 「還付加算金」って何?

H21.08.17 税務書類の閲覧は大変

H21.08.10 うっかり失念!源泉所得税の納期限



































 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Copyright 2009 藤本税理士事務所 All Rights Reserved